シュリンプ界のアイドル目指し中!🦐💕
新入部員の碧です!
36水槽の水草のツボミが目立ってきました。

水槽の中にも春が訪れた感じです。🌸
ほんとうならキューバパールグラスの一面緑でレッドビーが映えるようにしてみたいのですがハイレベルそうなのでまだまだです。(´・_・`)
ターコイズ水槽で孵化した稚エビちゃんもモスやコケに張り付いてます。この水槽を眺めているのが結構しあわせなんですよね。
昨日、東海エビ友のグループラインで「PDCAサイクル」について話されていて、自分なりに「PDCAサイクル」について考えていました。わたしは初めて聞く言葉でした。
調べたら
Plan(計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。
Do(実行):計画に沿って業務を行う。
Check(評価):業務の実施が計画に沿っているかどうかを評価する。
Act(改善):実施が計画に沿っていない部分を調べて改善をする。
でした。
これを自分自身に当てはめてみると・・・プランから出来てません。
まだまだ勉強しないといけません。
高校卒業しても社会勉強が足りないです。でもわたしにはたくさんのエビ友さんが優しく、時には厳しく色々なことを教えてくれます。あっ!エビの話題から外れてしまいましたね。
でもこれできてる大人ってどのくらいいるのかな
日課の計測。✔
【レッドビー水槽】
TDS 134ppm
pH 6.48
水温 23℃
【ターコイズ水槽】
TDS 125ppm
pH 6.51
水温 23.5℃
暖かくなったからか水温が少し上がりました。これから夏にかけて水温も注意ですね。
「碧のしゅりんぷのきもち!」

「ちょちょ!!うんKつけたまま泳がんといて~」
お食事中の人失礼しました😋
ばいばーい!
🦐わたしたち「EBI部」はエビ業界の発展、活性化を目指す集まりです。少しでも全国のエビ好きな皆さんのために業界を盛り上げたいと考えています。皆さまの応援がわたしたち「EBI部」の力になりますので、是非ポチッとお願いします!🦐